元フジテレビアナウンサーとして高い人気を誇った平井理央さん。
明るい笑顔と自然体のキャラクターで、情報番組からスポーツ中継まで幅広く活躍してきました。
そんな彼女の私生活で多くの注目を集めたのが、フジテレビ社員だった 蜜谷浩弥(みつたに ひろや)さんとの結婚 です。
番組を通じて出会った2人は、職場の仲間から“お似合いのカップル”と話題になり、2012年にゴールイン。
しかし結婚10年の節目に離婚を発表し、ネットでも大きな反響が広がりました。
この記事では、2人の 馴れ初め・結婚生活・娘の誕生、そして離婚までの道のり を時系列で丁寧に解説します。
そこで今回は、
平井理央の旦那との社内恋愛の始まり
平井理央の旦那との支え合う家庭のスタート
平井理央の旦那との10年の結婚生活に幕
3つの観点から迫っていきます。
それでは、早速本題に入っていきましょう。
平井理央の旦那との社内恋愛の始まり

平井理央さんと蜜谷浩弥さんが出会ったのは、フジテレビの人気番組での仕事現場でした。
蜜谷浩弥さんは 『笑っていいとも!』『ネプリーグ』などを手がけたバラエティディレクター として知られ、社内でも「仕事が早い」「演出が上手い」と評判の人物。
一方の平井理央さんも、若手ながらキャスターやMCとして存在感を見せていた時期です。
番組収録や打ち合わせを通じて距離が近づき、やがてプライベートでも連絡を取り合う関係に。
周囲からは当時「本当に仲が良い」「お互いを信頼している」という声もあったほどで、お互いの仕事への理解が恋の大きな支えになったといわれています。
平井理央の旦那との支え合う家庭のスタート

2012年7月、平井理央さんは4歳年上の蜜谷浩弥さんとの結婚を発表。
同年には フジテレビを寿退社 し、大きな話題になりました。
記者会見では、平井理央さんが幸せそうな笑顔で「彼はとても頼れる存在」と語り、祝福ムードに包まれました。
結婚後、平井理央さんはフリーアナウンサーとして活動を続けつつ、家庭を優先した生活へシフト。
夫婦は仕事の相談をし合うことも多く、同業ならではの理解が支えになったと言われています。
そして 2017年には第一子の長女が誕生。
平井理央さんはインタビューで「娘の存在が人生をより豊かにしてくれた」と語り、母としての喜びを実感していました。
平井理央の旦那との10年の結婚生活に幕

しかし、穏やかに見えた夫婦生活にも転機が訪れます。
2022年12月、平井理央さんは公式サイトで 蜜谷浩弥さんとの離婚を発表。
「話し合いを重ね、お互いの未来を考えて出した結論」と説明し、大きな対立やトラブルがあったというよりは、価値観の変化や生活のズレが背景にあったと推測されています。
離婚後の平井さんは、娘さんを育てる シングルマザー としての生活をスタート。
テレビ出演でも「母としての喜びと葛藤」「仕事と子育ての両立」について語る場面が増え、より等身大の姿が多くの共感を呼んでいます。
また近年は、ウェルネスやメンタルケアに関する発信も行い、40代からの生き方に新たな魅力を感じさせています。
まとめ
平井理央さんと蜜谷浩弥さんの関係は、同じ番組現場で出会った“社内恋愛”からスタートし、結婚・出産・そして別れという10年の歩みを経ました。
離婚は残念なニュースでしたが、平井さんは現在、新しい人生を明るく前向きに歩んでいます。
母として、そしてアナウンサー・タレントとして、今後もますます活躍の幅を広げていくことでしょう。
それでは、ありがとうございました!

コメント